単純にめんどくさい。
毎日毎日何人ものお給料を時間内に計算して手渡して、受け取りのサインもしてもらって・・・。貰う方は楽でも渡すほうは案外大変なものです。みんなが日払い希望にならないように制限をかけたいお店側の意図があります。
辞められないように。
全額即日払いで渡してしまうと、もうお店に来る必要がなくなって辞めてしまうんじゃないかという心配もあるかもしれません。人質的な意味で即日全額払いを避けようとする意図もお店によってはありそうです。
ケチか、嘘か。
割高な手数料を取るお店は、高時給で宣伝しておいて、実際支払うときには手数料をとることで実質的な出費を減らそうとしている可能性があります。「時給1400円!日払い可!」と思っていたのに10%の手数料を取られたら結局は時給1260円です。ギリギリ嘘ではない範囲のごまかしですね。
私もお店側の人間なので、こうした事情は痛いほど分かります。1日だけ働いてもらって、面倒な手間をかけて全額渡して、二度と来ない。お仕事のレクチャーをした時間も無駄に。これが続くのはなかなかツライんですよね。
体験入店について
ところで、日払いといえば「体験入店」で検索している人も多いんじゃないでしょうか?ついでに体験入店についても私見をご紹介させてください!