一皿無料で原価率100%の「今日の小鉢」とは?

当店では日替わりの手料理を「今日の小鉢」として提供しています。

私(店長)がお酒を飲むならおつまみが欠かせないたちなので、勝手に「みんなもそうだろう」と思って作っています。

飽きないための日替わりメニュー

バーやコンカフェって乾きものしかなかったり、逆にオムライスや唐揚げなどガッツリしたものしかなかったり、ちょうどいい「軽くつまめる安いおつまみ」が意外とないんですよね。

ちなみに当店は、たまに来て豪遊するお店ではなく頻繁に通ってもらえる普段使いのコンカフェを目指しています。そこで、毎回同じものしか食べれないのは飽きちゃうだろうと思って小鉢を日替わりにしています。

お酒とおつまみ好きの私(店長)が作っているので、お酒に合うものが多いです。

無料です!

安い居酒屋でも380円くらいしそうなものですが、一皿無料です。「売れるほど赤字になるようなものを提供するはずない。怪しい・・・と思いますか?

→Next
原価率100%の商売が成り立つのか?